ロードバイク初心者のぼちぼち自転車ライフ

ロードバイク初心者のおすすめなどなどぼちぼちと🙄

ロ〜ラ〜🎵 〜其の二〜

ちょっと仕事が多忙な日々🙄🙄

 

なかなかショップに行けない中

ローラーを買おうという気持ちは日に日に増す🚴‍♂️

 

電車🚃通勤を利用してネットサーフィン🌊🏄🏻‍♂️

 

結局出した結論は・・

「固定ローラ〜〜🎵」

でした😄

 

理由は至って単純。

「お手軽そうだからっ‼️‼️」

(え〜〜⁉️ たったそれだけ❓

        あれだけ調べた🧐くせに〜😅)

 

でもそれが大事かなぁ〜〜って。

僕は気負うとダメなんですね🙅‍♂️

 

で・・

すぐに欲しくなっちゃいまして

購入しちゃいました😅

f:id:roadbiker:20180205232039j:image

f:id:roadbiker:20180205232117j:plain

 

決め手は「音が静か〜💤 」との事で❗️

多少「うぃ〜〜〜〜ん」って音がしますが

全く気になりませんよ🎵

(ご近所にも優しいです😴😴)

 

ロ〜ラ〜🎵

職場異動してちょうど1年。

役職付きで再び異動😅

 

今度は片道アップダウン🎢の18km😝

こりゃ朝から良い運動になるぞ〜っと

あいも変わらず自転車🚴‍♂️通勤‼️

 

通勤は初号機の「ターニー君」の活躍の場だ😌

 

大きな幹線道路を突っ走るので交通量も多く、

トラック🚚や大型の車も多い。

 

さすがに路面状態が悪いと・・(特に下り坂)

落車したら最後・・🏥なので

☔️の日もしくは怪しい日は電車🚃通勤に変更😅

 

ただ〜雨が☔️重なるとすっかり運動不足に陥り

さらに・・呑み🍺🍶も多くなり・・

 

で・・

 

身体が「やばいよやばいよ〜〜」状態😱

解消すべく「ローラー」の購入検討に入る🤔

 

イロイロ調べてみると

ローラーって音が凄いらしい🙄

 

うむむ。

マンション住まいだし、ちょっぴり慎重になる。

 

あとあと・・

「三本ローラー」が良いのか〜🤨

「固定ローラー」が良いのか〜🤔

 

ふむふむ。

 

 

 

二号機‼️🚴‍♀️

すっかりロードバイクの虜になってしまった😄

 

ロードバイクは不思議なもので

車とは違う意味での行動範囲が広がっていきます。

 

車🚙は車で良いのですが

ロードバイクには車にはない部分の魅力も満載‼️

 

“自転車だからこそ行けた(見れた)景色”  

”程よく流れる空気感“

”自分の足でその地に行った満足感“

”駐車場を気にせずに気ままに

 行きたいところに行ける自由度“

などなど😌

 

f:id:roadbiker:20180130225218j:image

 

そんなこんなの中

特に初号機に不満は全くなかったのですが

もう少しハイグレードなコンポーネント

バイク🚴‍♂️が無性に欲しくなってきた😆

 

特にSTIレバーのタイプ‼️

(たったそれだけ⁉️😝)

 

STIレバー・・・ブレーキレバーと変速レバーを

一体化することにより、ドロップハンドルバーから

手を離すことなく、ブレーキと変速ができるタイプ。

 

今回は改めてショップを見て回り、

店員さんとお話してイロイロ教えていただく😄

 

値段の違いや特性、選び方などなど・・

お恥ずかしながら知らなかった事だらけ😮🙄

とても勉強になりました😌

 

結果出た結論は・・

「気に入ったデザイン(カラーリング)のもの🚴‍♀️」

あとあと、僕のバイクライフを考えると

「コンポは”105“くらいが良いのでは❓」

の2点。

 

お店を散々物色した挙句、

衝動買い(?)してしまったのでした〜😅

 

f:id:roadbiker:20180130221821j:image  f:id:roadbiker:20180130231205j:image

 

とってもお気に入りの1台。

今でも大活躍中の”メリーさん“です😌 

研究は続く・・🧐

堂城賢先生の座学(YouTube)でしっかり勉強😌

 

通勤時や休日に走りに行く時は

自転車の  “重心”  や  “脱力”  を意識しながら

効率の良いペダリングを目指しています。

(出会いは2年くらい前ですが、今だに何度も見ています)

 

むむむ・・🤔

 

なかなか深いです🧐

 

 

 

反省と研究🧐 〜其の三〜

かなりロードバイク🚴‍♂️に慣れてきた。

 

効率を良くするためにサドルを少し上げる。

(購入時にセッティングしてた高さくらい〜😌)

 

足はつま先しか着かないのですが

止まった状態(足は着かず😉)でしばらくの間

フリーズ出来るまでに成長したので⤴️

全く問題なしです😙

 

YouTubeで動画を見まくり見まくる。

フランキーさんとか・・

藤田師匠とか・・

 

今ひとつ「ピンっ」とこない中

感じていた事をぴったり表現してくれている

素晴らしい動画に出会いました‼️

 

「やまめの学校」の堂城 賢先生の動画😆


2012 8 7夜学@WLB『やまめの座学』01

 

スマホに穴🕳が開くくらい(❓)

夢中になってしまいました😄

 

今の僕の乗り方の基本になっています😌

 

「やまめの学校」にも行って、実際のご指導も

受けてみたいです🎵

 

うん・・行くぞ〜‼️

 

自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)

自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)

 

 

自転車の教科書

自転車の教科書

 

反省と研究🧐 〜其の二〜

安心できるポジションを見つけた事で

がぜんロードバイク🚴‍♂️が楽しくなってきた😄

 

当方大阪北部在住ですが

休みの日には京都⛩までお出掛けしたり〜

大阪城🏯見に行ったり〜

プチ旅する事が増えてきました。

 f:id:roadbiker:20180126233919j:image

そんな中・・

通勤も異動により、距離が片道6kmから12kmに😆

(もちろんポジティブです😋)

 

距離が伸びてくるとともに新たな欲望が。

「より楽に😌」「より早く‼️」

 

さらなる研究が始まった次第です😄

反省と研究🧐 〜其の一〜

落車を経験し(したくは無かったですが・・😰)

大反省会。

 

落車した原因を振り返った結果・・

  ・ポジションの見直し

  ・ロードバイク🚴‍♂️そもそもに慣れる

まずはそこから着手しようと💡

(当たり前ですよね〜)

 

で・・

ポジションの研究から🤔

 

少しサドルを下げてみる。

(1cm〜2cm程度だったかなぁ〜)

両足の母指球の上辺りまで地面に着くようなり

なんとなく “安心感” が増す😌

心に余裕が生まれた感じ〜🎵

(コレ初心者🔰には絶対必要‼️)

とっさの判断に影響しますからね。

 

ハンドルステムを逆さまにひっくり返す🙃と

少しハンドルの位置が上がるとの事なので

早速試してみる。

 

更に心に余裕が生まれた感じ〜🎵

ロードバイク🚴‍♂️に慣れるまでこのポジションで

乗ることにしました😄

 

 

【結論】「楽しむためにまずは安心感‼️」

本やネットで配信されている「正しいポジション」。

初心者🔰には拷問かも。。

 

恐怖心が先立ったり、落車❗️してしまったら

せっかく楽しみにしていた自転車ライフも

楽しめなくなってしまう😔

まずは自分が安心できるポジションで‼️

 

その間にロードバイク🚴‍♂️自体に慣れれば良いかな〜

って思います😌